放送日:2006年10月11日~2007年3月14日
レギュラー
| 役名 | 俳優 | 役柄 | 出演 |
| 杉下右京 | 水谷 豊 | 警視庁 特命係 係長 | 全 |
| 亀山 薫 | 寺脇康文 | 警視庁 特命係 刑事 | 全 |
| 亀山美和子 | 鈴木砂羽 | 帝都新聞 社会部記者 | 1~16、18~20 |
| 宮部たまき | 高樹沙耶 | 新ふくとみの女将、杉下右京の元妻 | 1~16、19,20 |
| 伊丹憲一 | 川原和久 | 警視庁 捜査一課 | 全 |
| 三浦信輔 | 大谷亮介 | 警視庁 捜査一課 係長 | 1~18、20 |
| 芹沢慶二 | 山中タカシ | 警視庁 捜査一課 | 全 |
| 角田六郎 | 山西 惇 | 警視庁 生活安全部・薬物対策課 課長 | 1~3、5~16、18~20 |
| 米沢 守 | 六角精児 | 鑑識員 | 1~3、5~20 |
| 内村警視長 | 片桐竜次 | 警視庁 刑事部長 | 1、5、7、8、11、12、15、17、19、20 |
| 中園警視正 | 小野 了 | 警視庁 参事官 | 1、5、7、8、11、12、15、17、19、20 |
| 大河内春樹 | 神保悟志 | 警視庁 警務部 首席監察官・警視正 | 11、15、20 |
| 小松 | 久保田龍吉 | 生活安全部 薬物対策課 | 1~16、18、20 |
| 大木 | 志水正義 | 生活安全部 薬物対策課 | 1~16、18、20 |
| 小野田公顕 | 岸部一徳 | 警視庁 官房室長 | 1、11、15、20 |
第01話「杉下右京 最初の事件」
2006年10月11日(水) 8:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 俳優 | 役柄 |
| 御手洗聖子 | 奥菜 恵 | 宗家の秘書 |
| 御手洗嘉代 | 馬渕晴子 | 晃一と眞治の母・聖子の祖母 |
| 御手洗律子 | 平 淑恵 | 聖子の母・晃一の妻で死別後に眞治と再婚 |
| 御手洗眞治 | 石田登星 | 泰彦の次男 |
| 御手洗晃一 | 佐藤一平 | 泰彦の長男・聖子の父 |
| 御手洗泰治郎 | 高杉鉄平 | 御手洗家の元当主・泰彦の父 |
| 里中邦明 | 横田エイジ | ホームレス |
| 軍曹 | 山崎画大 | 市役所職員 |
| 平野ゆき | 御手洗家の家政婦 | |
| 野口 寛 | ホームレス | |
| 八下田一徹 | ミリタリー部隊 伍長 | |
| 中嶋 修 | 被災地職員 | |
| 浜田大介 | 強盗 | |
| 清河 寛 | 所轄の刑事 | |
| 大橋寛展 | 強盗 | |
| 白井勝雄 | 宗家の秘書 | |
| 島田真由美 | リポーター | |
| 上野智之 | 被災地職員 | |
| 平井恵助 | 鑑識課 | |
| 松野果音 | アナウンサー | |
| 御手洗聖子 | 仲川きみえ | 子どものとき |
| 御手洗泰彦 | 神山 繁 | 晃一と眞治の父・聖子の祖父・御手洗家当主 |
| 宗家房一郎 | 勝野 洋 | 自友党政調会長 |
| テアトルアカデミー、アーバンアクターズ、藤プロダクション、東映アカデミー、芸優 | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:輿水泰弘/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/録音:舛森強/照明:高橋道夫/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:伊藤茂/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子、西ゆり子/殺陣:二家本辰己(日俳連・アクション部会)/宣伝:五十嵐恵、蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:東伸児/スクリプター:高橋久美子/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:和泉聖治
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、HIROTA CO.LTD、三松商事(株)、ワキタ(株)、CRIKET、シルクバード、中田商店、株式会社ガゼール、AVIREX USA、HOUSTON、styles、adidas、PROFILE、COMME CA ISM、ofuom、enracie、撫松庵、PAULE KA、miss ashida、IKUKO、petitcrnae、林田株式会社、La moda ○○、たんす屋、堀越ネクタイ(株)
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、アンクル、ふじみ野市(株)埼玉金周、HAMILTON、銀座ワシントン靴店、CITIZEN、THE KISS COUPLE’S、IKETEI、(株)マスダ増、BAUME&MERCIER、FURLA、ARUKAN、4℃、imac、第一ホテル東京シーフォート、リーガロイヤルホテル東京、埼玉県和光市役所、法明寺、さいたまアリーナ、東京ガス豊洲開発(株)、東京都下水道局中野水再生センター、昭和大学横浜市北部病院
第02話「スウィートホーム」
2006年10月18日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 諏訪町子 | 国分佐智子 | 薫に洋館を紹介した不動産屋の社長 |
| 飯塚久美子 | 夏生ゆうな | 天城邸殺人事件の犯人 富田が勤めていたカフェ「ARMS」の店主 |
| 原タカシ | 松嶋亮太 | カフェ「ARMS」従業員 |
| 佐々木清 | 和田 周 | 糸川興産 元幹部 |
| 富田俊也 | 久保田芳之 | 天城殺害の容疑者・カフェ「ARMS」元従業員 |
| 糸川重一 | 山田百貴 | 糸川興産 社長 → 山田工務店 従業員 |
| 天城誠 | 星野 晃 | 洋館の前の家主・悪魔崇拝の研究家・故人 |
| 由佳 | 良田麻美 | 山田工務店 従業員 |
| 下原浩二 | ||
| 水月 圭 | ||
| 有田斐香 | ||
| 上永田朱莉 | ||
| テアトルアカデミー、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:古沢良太/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:竹内悦子/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:二家本辰己(日俳連・アクション部会)/宣伝:五十嵐恵、蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:櫻井紘史/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:森本浩史
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
フレックスジャパン、HIROTA CO.LTD、三松商事(株)、ワキタ(株)、CRIKET、シルクバード、HOUSTON、ファントム、AVIREX
USA、style、UCHINO、we-nge、nicole、PPrikorino、KID BLUB、ar.、撫松庵、フーフォレー、リベラル、堀越ネクタイ(株)
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、THE KISS COUPLE’S、SHICATA CO.
第03話「犯人はスズキ」
2006年10月25日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 池之端庄一 | 高橋長英 | 柳瀬町の町内会長 |
| 堂本達也 | 斉藤 暁 | 柳瀬町の住人、元警官 |
| 井伏 勝 | 丸岡奨詞 | 井伏豆腐店 店主 |
| 井伏節子 | 前沢保美 | 勝の妻 |
| 田宮剛史 | 田口主将 | 茶所たみや 店主 |
| 田宮紙津江 | 山本道子 | 剛史の妻 |
| 白坂英治 | 白石タダシ | 町内住人 |
| 江島郁雄 | 加島祥全 | 鈴木と言われる男 |
| 鈴木ひろみ | スナック映香のママ | |
| 藤本洋子 | 豆腐を買っていた女性 | |
| 廣澤 恵 | 豆腐を買っていた女性 | |
| 池之端桃代 | 清水 舞 | 24年前殺害された庄一の娘 |
| 横田大希 | 公園で遊んでいた男の子 | |
| 安田 裕 | 酒屋 店員 | |
| 荻原真治 | 公園で遊んでいた男の子 | |
| 井家良輔 | 公園で遊んでいた男の子 | |
| テアトルアカデミー、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:岩下悠子/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:竹内悦子/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:二家本辰己(日俳連・アクション部会)/宣伝:五十嵐恵、蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:櫻井紘史/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:森本浩史
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
フレックスジャパン、HIROTA CO.LTD、三松商事(株)、ワキタ(株)、CRIKET、シルクバード、○○、ファントム、HOUSTON、都繊維、アンティシュ、撫松庵、堀越ネクタイ(株)
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、THE KISS COUPLE’S、武蔵新田商店街、新田神社
第04話「せんみつ」
2006年10月25日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 槙原惣司 | 平田 満 | 空き巣の常習犯 |
| 北尾刑事 | 春海四方 | 警視庁奥多摩警察署 刑事 |
| 本脇幸生 | 川瀬陽太 | 宝石強盗犯宝石を持ち逃げ |
| 小川 | 平川和宏 | 喫茶店のマスター |
| 田嶋 | 矢柴俊博 | 平森酒造倉庫の社員 |
| 松原 誠 | 本脇を追う強盗3人組 | |
| 河野達郎 | 本脇を追う強盗4人組 | |
| 丹下 一 | アナウンサー | |
| 高野三枝 | リポーター | |
| 中松俊哉 | 本脇を追う強盗4人組 | |
| 石田哲也 | 巡査 | |
| 新虎幸明 | 巡査 | |
| 東映アカデミー、テアルトアカデミー、芸優 | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:戸田山雅司/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/録音:舛森強/照明:中島淳司/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:伊藤茂/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:門脇亨(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:阿部満良/スクリプター:唐崎真理子/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:和泉聖治
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、CRIKET、シルクバード、AVIREX USA、HOUSTON、we-nge、堀越ネクタイ(株)
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、THE KISS COUPLE’S、(株)ヒラテ、栃木県フィルムコミッション、NIKKA、翠黛郷、アンティーズ、銀座CHIDO
第05話「悪魔への復讐殺人」
2006年11月8日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 内田美咲 | 奥貫 薫 | 精神科医で犯罪心理学の専門家 |
| 安斉直太郎 | 高橋一生 | 医大の大学院生、美咲の元助手 |
| 堀切真帆 | 石橋けい | 東京中央医療センターの看護師 |
| 末次朝雄 | 竹本純平 | 福岡で安斉に1人娘を殺された遺族 精神のバランスを崩し美咲のカウンセリングを受けていた。 |
| 巻百合江 | 志水季里子 | 被害者家族 |
| 井上一馬 | 野口雅弘 | 関東医科大学 鑑定医 |
| 日高修 | 鶴田 東 | 被害者家族 |
| 髙橋かすみ | 看護師長 | |
| 谷藤 太 | 牧師 | |
| 丹下 一 | アナウンサー | |
| 柊 紅子 | リハビリで散歩していた女性 | |
| 木村喜美男 | 京都のアパートの管理人 | |
| 竹内ちさ子 | リハビリで散歩していた女性 | |
| 日高紀子 | 今橋かつよ | 被害者家族 |
| いまどりえ | リハビリで散歩していた女性 | |
| 村木重雄(回想) | 小日向文世 | 亡き連続殺人犯 |
| 芸優、テアルトアカデミー、藤プロダクション、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:櫻井武晴/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/録音:舛森強/照明:中島淳司/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:伊藤茂/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子、笠本ゑり子/殺陣:門脇亨(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:阿部満良/スクリプター:唐崎真理子/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:和泉聖治
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、CRIKET、シルクバード、ワキタ(株)、AVIREX USA、Karl Park Lane、撫松庵、KID BLUE、S・357、都繊維、アプロン、堀越ネクタイ(株)、フーフォレー、Black&White SPORTSWEAR
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、THE KISS COUPLE’S、(株)ヒラテ、マスダ増、(株)ミスズ、栃木県フィルムコミッション、とちぎ健康の森、とちぎ健康福祉協会、学校法人目白学園、埼玉県総合リハビリテーションセンター、埼玉県和光市役所
第06話「ツキナシ」
2006年11月15日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 北之口秀一 | 川﨑麻世 | イケメン人気作家 |
| 永田沙織 | 渋谷琴乃 | 商業カメラマン |
| 宮澤志穂 | 鈴木希依子 | 北之口秀一の知合いの女性 |
| 岩手太郎 | 古本屋 店主 | |
| 宮澤邦彦 | 松田ジロウ | 一級建築士事務所を経営 |
| 高井純子 | ジムに通う女性 | |
| 菊田洋弓 | ジムに通う女性 | |
| 澤田よしみ | ジムに通う女性 | |
| 五十嵐三南子 | 報道陣TVインタビュー | |
| たかみざわはな | 警視庁受付 | |
| テアルトアカデミー、BESIDE、芸優、藤プロダクション、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:西村康昭/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:岡本華菜子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:所博昭(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:櫻井紘史/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:近藤俊明
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、ワキタ(株)、CRIKET、シルクバード、TOYS McCOY(トイズマッコイ)、HOUSTON、KID
BLUE、都繊維、BELLE BOUDOIR、撫松庵、堀越ネクタイ(株)、SEDUCTION de NICOLE、FiLA、フーフォレー、GRAY
MAGIC
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、adidas、LPL商事(株)、ジュンク堂新宿店
第07話「剣聖」
2006年11月22日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 桂木ふみ | 原 千晶 | 吾妻心聖館の師範代 日本屈指の女流剣士 |
| 吾妻源一郎 | 誠 直也 | 剣道の達人、元全日本選手権覇者 |
| 関 正人 | 亀石征一郎 | 剣道七段、吾妻心聖館の名誉顧問 |
| 吾妻俊一 | 藤間宇宙 | 源一郎の一人息子 |
| 望月 勇 | 市川 勇 | |
| 法福法彦 | ||
| 中村信幸 | ||
| 山内翔平 | ||
| 芸優、テアルトアカデミー、セントラル子どもタレント、劇団東俳、アリエス、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:古沢良太/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:岡本華菜子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:所博昭(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:櫻井紘史/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:近藤俊明
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、ワキタ(株)、CRIKET、シルクバード、AINEXX、TOYS McCOY(トイズマッコイ)、AVIREX
USA、HOUSTON、FARE LA CORTE、plein de vic、撫松庵、堀越ネクタイ(株)、フーフォレー
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、EthosClub、IKETEI、CITIZEN、adidas、TAKE-UP、剣道屋.com、川口四誠館、日本コマーシャル投資法人
第08話「赤いリボンと刑事」
2006年11月29日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 高岡義一 | 木場勝己 | 警視庁捜査一課の刑事 |
| 高岡ちひろ | 馬渕英俚可 | 高岡義一の娘、ブティック勤務 |
| 石黒喜久雄 | 有川 博 | 石黒ギフト 社長 |
| 西 康介 | 久松信美 | 被害者の元婚約者 |
| 石黒信也 | 加々美正史 | 喜久雄の息子 |
| 長沢苑子 | 大原真理子 | 智世の母親 |
| 長沢智世 | 小出ミカ | 15年前に殺害、当時20歳、大学生 |
| 照井尚子 | 看護師 | |
| 有馬ゆみこ | ラジオの声 | |
| 松永麻里 | 石黒家の家政婦 | |
| 真矢野靖人 | 石黒喜久雄を乗せたタクシー運転手 | |
| 塚田美津代 | 石黒家の近所の奥さん | |
| 白川周作 | 事件当時のニュースアナウンサー | |
| テアルトアカデミー、芸優、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:岩下悠子/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/録音:舛森強/照明:中島淳司/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:伊藤茂/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:所博昭(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:小波津靖/スクリプター:唐崎真理子/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:近藤俊明
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
シルクバード、フレックスジャパン、HIROTA CO.LTD.、三松商事(株)、AVIREX USA、ガゼール、HOUSTON、NATURAL
BEAUTY BASIC、plein de vie、BELLE BOUDOIR、撫松庵、堀越ネクタイ(株)、○○
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、adidas、4℃、フクダ電子(株)、埼玉大学、Penguin、飛鳥交通、埼玉精神神経センター
第09話「殺人ワインセラー」
2006年12月6日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 藤巻 譲 | 佐野史郎 | ワイン評論家、ワインダイニング「Langue」経営 |
| 安藤 久 | 立川三貴 | ワイン評論家 |
| 石場大善 | 柄沢次郎 | 金融会社ユースファイナンス 社長 |
| 藤巻多津子 | 松浦佐知子 | 譲の妻 |
| 高根沢ともみ | 岩橋道子 | 石場の秘書 |
| 関 紀子 | 秋山エリサ | ワインダイニング「Langue」ソムリエール |
| 嶋 定好 | 松本公成 | ワイン評論家 |
| 若月 | 桜岡あつこ | リポーター |
| 谷山 | 佐々木柾史 | カメラマン |
| 柳 東史 | ソムリエ | |
| 小林重夫 | ||
| ナガセケイ | レストラン従業員 | |
| 細野好雄 | ||
| 多田洋佑 | ||
| 縣 聖子 | ||
| 田島英一 | ||
| 三浦道郎 | ||
| 山本隆仁 | ||
| 美野このみ | ||
| 藤プロダクション、芸優、テアルトアカデミー、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:戸田山雅司/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:岡本華菜子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:門脇亨(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:守田健二/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:和泉聖治
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
シルクバード、フレックスジャパン、HIROTA CO.LTD.、三松商事(株)、CRICET、ワキタ(株)、AVIREX USA、ガゼール、TOYS
McCOY(トイズマッコイ)、ALPHA INDUSTRIES、林田株式会社、NATURAL BEAUTY BASIC、nicole、grande
soeur、撫松庵、堀越ネクタイ
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、adidas、4℃、リカーマウンテン、Fellowes、マノワール・ディノ、SYMPOSION、田崎真也ワインサロン
第10話「名探偵登場」
2006年12月13日(水) 9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 矢木 明 | 高橋克己 | 私立探偵 |
| 篠崎敏江 | 吉井有子 | 組長の愛人 |
| 三橋弘也 | 河合龍之介 | 美大生 |
| 赤屋板明 | 八木に暴行をしたヤクザ | |
| 問田憲輔 | 八木に暴行をしたヤクザ | |
| 正野勇樹 | 阿部亮平 | 井沢美亜の元彼 |
| 松澤仁晶 | コンビニ店長 | |
| 岩田 丸 | ホームレス | |
| 一本気伸吾 | 塗装業社長 | |
| 井沢美亜 | 中園友乃 | 油絵科、三橋の彼女 |
| チカ | 立花彩野 | 矢木にバイトを頼まれたギャル |
| 武川修造 | 三橋弘也のマンションの大屋 | |
| 山本 | 宮澤 翔 | 三橋弘也の同級生 |
| 加藤真弓 | ギャル仲間 | |
| 浜幸一郎 | 三橋弘也が屋上に絵を描いたビルの管理人 | |
| 櫻井 勝 | ||
| 鈴木美恵 | ||
| 瀬川耕三 | 滝川 健 | 暴力団組長 |
| 石賀浩之 | ||
| 加納匠悟 | ||
| テアルトアカデミー、芸優、藤プロダクション、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:櫻井武晴/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/録音:舛森強/照明:中島淳司/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:伊藤茂/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:門脇亨(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/ワイン指導:船戸加代子/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:小波津靖/スクリプター:唐崎真理子/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:長谷部安春
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、ワキタ(株)、三松商事(株)、AVIREX USA、ALPHA INDUSTRIES、RESCUE SQUAD、TOYS
McCOY(トイズマッコイ)、BG(BUONA GIORNATA)、COMME CA ISM、撫松庵、GALSVILLE、堀越ネクタイ
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、adidas、4℃、内外事業社、ダイナシティー、首都高速道路(株)、CASIO
第11話「バベルの塔~史上最悪のカウントダウン!」
2007年1月1日(月・祝)9:00~11:30pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 辰己 楓 | 大塚寧々 | 元神奈川県警巡査部長 |
| 和久井拓郎 | 遠藤章造 | 楓の元夫 |
| 富永洋介 | 冨家規政 | 衆議院議員 |
| 五十嵐祥子 | 中村 綾 | 磯辺が支配人をしているレストランの従業員 |
| 磯部 | 梨本謙次郎 | ホテル「AMAZON」のレストラン支配人 |
| 辰己はるか | 佐々木麻緒 | 楓の一人娘 |
| 丸山 | 樋渡真司 | 富永の秘書 |
| 辻本 | 反田孝幸 | 麻薬密売人 |
| 鈴木 | 村上 連 | 警備員 |
| 山田 | 古宮基成 | 警備員 |
| 山中康司 | 幹事長 | |
| 鈴木 | 小倉 肇 | ホテル総支配人 |
| 鳴海 剛 | SIT特殊部隊 | |
| 梶宗一郎 | 村澤寿彦 | 潜伏中の隠れ家で逮捕される |
| 大浦理美恵 | TVリポーター | |
| 竹本和正 | 周波数をキャッチした捜査員 | |
| 長友健太 | 大河内の部下 | |
| 研丘光男 | 指令室 | |
| 荒木 誠 | 梶宗一郎の隠れ家を確認した捜査員 | |
| 小磯龍哉 | ||
| 鷲津秀人 | ||
| 大塚太心 | 梶宗一郎の隠れ家を確認した捜査員 | |
| 森山貴文 | スナイパー参謀 | |
| 小島あやめ | ||
| 日野警部補 | 寺島 進 | 狙撃犯で警視庁一のスナイパー |
| 五十嵐哲雄 | 杉本哲太 | 脅迫犯 |
| テアルトアカデミー、芸優、藤プロダクション、グループエコー、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:古沢良太/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/VE:石川友一/FO:関根浩/CA:横須賀辰徳/照明:中島淳司/照明助手:堤義典、加藤賢也、大庭郭基/録音:舛森強/スクリプター:石川海/録音助手:田村智昭、梅原広樹/編集:只野信也/EED:谷内和正/編集助手:西舘貴子/EED助手:森健太/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/C.G:白組/特殊効果:ライズ/美術:伊藤茂/装飾:田村康利、増永佐太郎(大晃商会)/装置:福居勉(紀和美建)/持道具:安達由美子/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子、市川温子/スタイリスト:斎藤真喜子、勝俣淳子(大塚寧々担当)/殺陣:所博昭(アーバンアクターズ)/ガンエフェクト:ビッグショット/手話指導:鈴木道雄/蕎麦指導:藤井誠二郎/車輛:アスカロケリース
松崎昇、阿部史/特殊車輛:アクティブ21/劇用車:インペリアル、マエダオート/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/演技事務:清水亜紀/チーフ助監督:東伸児/助監督:木村繁仁、岡本雄一/進行主任:金井光則/進行助手:松原剛、佐藤靖恵/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:長谷部安春
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
シルクバード、フレックスジャパン、AINEXX、ファントム、ALPHA INDUSTRIES、中田商店、都繊維、株式会社荻原、Champion、撫松庵、堀越ネクタイ、○○、COMME
CA COMMUNE、ジーンズメイト、ワキタ(株)、COMME CA COMMUNE
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、EthosClub、IKETEI、UNTITLED、adidas、rev
k shop、SAC、OKAGEN、アンクル、○○、TIME24、第一ホテル東京シーフォート、エクセル航空(株)
第12話「狼の行方」
2007年1月10日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 堀川美紀 | 菊地麻衣子 | 夢が丘団地に住むOL、神崎の元彼女 |
| 増田雄一 | 三村和敬 | 夢が丘団地の少年 |
| 大塚亮司 | 井桁雅貴 | 夢が丘団地の少年 |
| 森脇 | 松田 章 | 夢が丘団地の住人 |
| 増田彩乃 | 中村敦子 | 雄一の母 |
| 野口 | 浦山 迅 | 神崎哲哉の上司 |
| 大塚裕子 | 高橋ちづ | 亮司の母 |
| 北村隆幸 | 所轄の刑事 | |
| 内野雅央 | 亮司の父 | |
| 竹内和彦 | 美紀と同僚 | |
| 三宅重信 | 雄一の父 | |
| 神崎哲哉 | 木下ほうか | オリンポス商事勤務 |
| テアルトアカデミー、芸優、東映アカデミー、藤プロダクション | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:吉本聡子/脚本協力:岩下悠子/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:岡本華菜子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:守田健二/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:長谷部安春
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、ワキタ(株)、AINEXX、CRICET、AVIREX USA、ALPHA INDUSTRIES、RESCUE
SQUAD、BG(BUONA GIORNATA)、PPrikorino、堀越ネクタイ、撫松庵、都繊維、フーフォレー、リベラル
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、adidas、4℃、新ゆりグリーン タウンポプラ街区、古賀オール、CASIO
第13話「Wの悲喜劇」
2007年1月17日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 大丸欣司 | 野村宏伸 | トウヨウ バイオケミカル 総合研究所 研究員 シティーハウス青山202号室の入居者 亀山家の隣人 |
| 大丸麗子 | 城島あこ | 大丸欣司の妻(現在) |
| 大丸麗子 | 阿部栞奈 | 大丸欣司の妻(痩せていたころ) |
| 池谷美由紀 | 本橋由香 | トウヨウ バイオケミカル 総合研究所 研究員 大丸欣司の助手 |
| 浦崎 宏 | 監察医 | |
| 太田悦史 | 救急隊員 | |
| 新虎幸明 | 救急隊員 | |
| 福島和宏 | 救急隊員 | |
| テアルトアカデミー、芸優、東映アカデミー、グループエコー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:輿水泰弘/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:舛森強/照明:高橋道夫/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:岡本華菜子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/料理指導:エフシージー総合研究所/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/協力:NHK/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:谷口昌史/スクリプター:内藤あい子/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:近藤俊明
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、HIROTA CO.LTD.、AINEXX、CRICET、ALPHA INDUSTRIES、三松商事(株)、AVIREX USA、Champion、FEEL FIELD’S、PROFILE、株式会社荻原、ANNE KLEIN、Studio Clip、撫松庵、堀越ネクタイ、ワキタ(株)、yin yang
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、タムラ厨房調理機、TOSOトーソー(株)、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、adidas、IKETEI、ふじみ野市(株)埼玉金周、UNTITLED、SHICATA CO.、東芝コンシューママーケティング(株)、株式会社ECI、シティーホール江田、リーガロイヤルホテル東京
第14話「貢ぐ女」
2007年1月24日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 八島景子 | 藤田朋子 | アクシスグローバルジャパン勤務のキャリアウーマン |
| 多岐川洋介 | 飯沼誠司 | 八島の愛人 |
| 田中巡査 | 田中聡元 | 西崎警察署山塚町交番 巡査 |
| 稲森絵美子 | 高谷智子 | 多岐川の元愛人 |
| 伊野部敦司 | ふるごおり雅浩 | アクシスグローバル 経理課長 |
| 上原風馬 | 部下 | |
| 須藤正三 | 貴金属店 店員 | |
| 小高三良 | 管理人 | |
| 山口ひろ子 | 稲森絵美子の同僚 | |
| 飯野めぐみ | 稲森絵美子の同僚 | |
| 鈴木広海 | 人違いの外人 | |
| テアルトアカデミー、芸優、グループエコー、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:岩下悠子/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子、伊藤千栄子(藤田朋子担当)/スタイリスト:斎藤真喜子/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/殺陣:所博昭(アーバンアクターズ)/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:守田健二/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:長谷部安春
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、CRICET、ALPHA INDUSTRIES、AVIREX USA、田中商店、PROFILE、FARE
LA CORTE、we-nge、撫松庵、堀越ネクタイ、フーフォレー、マリエイヌ
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、adidas、SNOW FLAKES、成田国際空港(株)、東京コムウェル、住友不動産青葉台ヒルズ、目黒三田町会、CUBE、THE HOUR GLASS
第15話「裏切者」
2007年1月31日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 北村 武 | 金田明夫 | 池波署 組織犯罪対策課 課長 薫が新米刑事の時の教育係 |
| 岩崎健吾 | 宮崎吐夢 | 警察マニア |
| 林 進 | 石井英明 | 北村の部下 |
| 伏見哲夫 | 天ぷら屋 | |
| 戸井田稔 | 会見した警官 | |
| 秋川久美子 | 奥田由美 | 主婦 |
| 門脇 亨 | 池波署 刑事 | |
| 井上直美 | 警視庁 受付 | |
| 秋川博 | 松原正隆 | 秋川久美子の夫 |
| 秋川美香 | 南雲有紗 | 秋川久美子の娘 |
| テアルトアカデミー、芸優、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:櫻井武晴/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/技斗:所博昭(アーバンアクターズ)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:守田健二/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:長谷部安春
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、シルクバード、ワキタ(株)、ALPHA INDUSTRIES、AVIREX USA、TOYS MCCOY PRODUCT、PROFILE、enracine、Champion、Kirl Park Lane、we-nge、enroule、撫松庵、堀越ネクタイ
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、adidas、SNOW
FLAKES、アンクル、稲ぎく、厚生中央病院、川崎マリエン
第16話「イエスタデイ」
2007年2月7日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 狭間 肇 | 林 泰文 | 日凍フーズ社員 |
| 川本康江 | 遊井亮子 | 狭間の同僚 |
| 宇田川直人 | 北原雅樹 | 狭間肇の元同僚 |
| 木下昭夫 | 渡辺憲吉 | 日凍フーズ 経理 |
| 国分信也 | 関 貴明 | クビになった狭間の先輩 |
| 内藤トモヤ | 不動産屋 | |
| 北原ひとみ | レストラン店員 | |
| 菊地真之 | 狭間肇の同僚 | |
| 八巻博史 | 刑務官 | |
| 今井 | 野貴 葵 | 強盗に襲われた女子社員 |
| 佐々木優 | 宅配業者 | |
| 関根裕介 | 逃走犯に自転車をとられた青年 | |
| テアルトアカデミー、東映アカデミー、芸優 | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:古沢良太/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/録音:舛森強/照明:高橋道夫/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:伊藤茂/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:二家本辰己(日俳連・アクション部会゙)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:東伸児/スクリプター:石川海/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:和泉聖司
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
HIROTA CO.LTD.、フレックスジャパン、三松商事(株)、ALPHA INDUSTRIES、AVIREX USA、撫松庵、TOYS MCCOY PRODUCT、we-nge、plein de vic、堀越ネクタイ、GNO
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、IKETEI、adidas、(株)ヒラテ、東芝コンシューママーケティング(株)、ピエトロバルコーネ東京、京王バス東(株)、京王電鉄(株)、日立物流、川崎マリエン
第17話「女王の宮殿」
2007年2月14日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 一条モナミ | 大空眞弓 | 世界的ブランド「ミナミIJ」のデザイナー兼創業者 |
| 山本 | 森下哲夫 | 窃盗の常習犯・本名「棟方学」 |
| 篠田和明 | 佐渡 稔 | モデル事務所社長 |
| 佐野芳正 | 井上高志 | 「モナミ・アイ・ジェイ」営業部長 |
| 服部照秋 | 下元史朗 | 画商 |
| 一条友美 | 有沢妃呂子 | モナミの次女 |
| 行長真美 | 池田昌子 | モナミの長女 |
| 行長武彦 | 長棟嘉道 | 真美の夫 |
| 服部静江 | 兎本有紀 | 服部の妻 |
| 中道信郎 | 春延朋也 | 一条家の執事 |
| 栗村一成 | 細見大輔 | カメラマン |
| 高浪治央 | なかみつせいじ | 東京第一銀行 行員 |
| 春西瑞子 | かんのひとみ | 一条家の家政婦 |
| 春西勝 | 山田 洋 | 一条家のコック |
| 一条愛美 | 五十嵐貴子 | モナミの三女・モデル |
| 大沢辰也 | 山本直輝 | 佐野の部下 |
| 庄治仁男 | かなやす慶行 | フリーライター |
| 伊藤純一 | 堀口たかよし | 佐野の部下 |
| 行長タケル | 中村咲哉 | 武彦と真美の息子 |
| 和田寛夫 | 加藤仁志 | モデル |
| 南恵利香 | 染谷夏子 | モデル |
| 野口加奈 | 鈴木由花 | モデル |
| 小倉さや | 小林菜津子 | モデル |
| 佐藤光子 | 小野貴子 | モデル |
| 東映アカデミー、グループエコー、芸優、テアルトアカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:戸田山雅司/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/録音:舛森強/照明:高橋道夫/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:伊藤茂/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:東伸児/スクリプター:石川海/進行主任:金井光則/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:和泉聖司
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、CRICET、AVIREX USA、田中商店、LAISSE PASSE、FIGNO、YukieTsugueda
撮影協力
ロックハート城、ホテル ベラヴィータ
HAMILTON、IKETEI、EthosClub、adidas、時の庭、世界堂、川口市立グリーンセンター、埼玉県小川町、○○、川崎マリエン、(株)継枝幸枝
第18話「殺人の資格」
2007年2月28日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 芝木倫明 | 相島一之 | ヒロコの店の常連客 風俗専門のルポライター |
| ヒロコ | 深沢 敦 | ゲイバー「薔薇と髭と…。」のママ |
| 大久保康雄 | 阿南健治 | 帝都新聞の政治部記者 |
| 田ノ上啓 | 辻本祐樹 | 田ノ上の息子 |
| 伊庭剛憲 | 鶴岡 修 | 元警視庁捜査二課 係長・警備員 |
| 山藤洋右 | 土平ドンペイ | 風俗ライター |
| クミ | 藤崎卓也 | オカマゲイバー |
| 安田富美代 | 菊地由希子 | 芝木の大家 |
| 田ノ上義信 | 国枝量平 | 国裕建設 総務部長 10年前ゼネコン疑惑で自殺 |
| 田ノ上悦子 | 角南範子 | 田ノ上義信の妻 |
| 大月秀幸 | 大屋 | |
| サキ | 佐藤智美 | 雑誌モデル |
| 伊藤公宏 | ||
| 村上尚子 | レンタルスペース管理人 | |
| 田ノ上啓 | 加藤瑠惟 | 少年期 |
| 小俣竜児 | ||
| テアルトアカデミー、BESIDE、芸優、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:戸田山雅司/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/衣裳:岡本華菜子(東京衣裳)/メイク:西島容子/スタイリスト:斎藤真喜子/殺陣:二家本辰己(日俳連・アクション部会)/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/助監督:安養寺工/スクリプター:栗原節子/進行主任:守田健二/演技事務:清水亜紀/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:橋本一
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、シルクバード、ワキタ(株)、ALPHA INDUSTRIES、AVIREX USA、TOYS MCCOY PRODUCT、SERAFINO、plein de vic、堀越ネクタイ
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、CITIZEN、EthosClub、IKETEI、adidas、THE KISS、ふじみ野市(株)埼玉金周、日本電子専門学校、辰巳出版、aprecio、CASIO、NTT都市開発(株)
第19話「殺人シネマ」
2007年3月7日(水)9:00~9:54pm
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 島加代子 | 星由里子 | 社長夫人、元女優 |
| 緒原晃一郎 | 森山周一郎 | 映画監督 |
| 赤井のぶ子 | 松本留美 | 映画館「旭キネマ」の清掃員 元女優、芸名:青葉絹子 |
| 江守義彦 | 石井洋祐 | 映画館「旭キネマ」支配人 |
| 海老名政夫 | 鈴木リョウジ | スターホームビデオの営業 |
| 阿久津喜夫 | 藏内秀樹 | 当時の織原監督を知る関係者 |
| 大池国男 | 梅田 宏 | 映画館の観客 |
| 小堀省吾 | 窪田吾郎 | 当時の織原監督を知る関係者 |
| 大池セツ子 | 二宮弘子 | 映画館の観客 |
| 太田美恵 | 映画「海峡の虹」の主人公役(島加代子) | |
| 佐藤麻優 | 映画「海峡の虹」の女子高生役(青葉絹子) | |
| 小口久仁子 | リポーター | |
| 半田周平 | 映画「海峡の虹」の男優(島の相手役) | |
| 丹下 一 | アナウンサー | |
| 鈴木貴子 | 映画「海峡の虹」の女子高生役 | |
| テアルトアカデミー、芸優、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:岩下悠子/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:上林秀樹/録音:渡会民雄/照明:小野幹雄/VE:石川友一/編集:只野信也/EED:谷内和正/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/スクリプター:栗原節子/FO:沢野晃/演技事務:清水亜紀/殺陣:二家本辰己(日俳連・アクション部会)/美術:近藤成之/装飾:田村康利(大晃商会)/装置:紀和美建/車輛:アスカロケリース/映画映像協力:銀座サクラヤ/衣裳:岡本華菜子(東京衣裳)/メイク:西島容子、森田光子(星由里子担当)/スタイリスト:斎藤真喜子、上山和子(星由里子担当)/宣伝:蓮実理奈(tv
asahi)/スチール:阿部昌弘/タイトルバック:澤井昭彦/映画題字:桑原美奈子/チーフ助監督:安養寺工/進行主任:守田健二/助監督:村松卓、池田元気/進行助手:櫻井紘史、山崎敏充/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:橋本一
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、三松商事(株)、シルクバード、ワキタ(株)、ALPHA INDUSTRIES、AINEXX、AVIREX
USA、TOYS MCCOY PRODUCT、SERAFINO、FARE LA CORTE、撫松庵、堀越ネクタイ、jun ashida、MARCON、AIGNER、KAWABE
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、CITIZEN、タムラ厨房調理機、HAMILTON、EthosClub、IKETEI、adidas、LONGCHAMP、GINZA
LIFE、rev k shop、○○、WALTHAM、高崎フィルムコミッション、群馬県中之条町、川崎マリエン
第20話「サザンカの咲く頃」
2007年3月14日(水)8:00~9:54pm最終回
ゲスト、出演者
| 役名 | 役俳優 | 役柄 |
| 大久保康雄 | 阿南健治 | 帝都新聞記者、美和子の元上司 |
| 水原塔子 | 横山めぐみ | 防衛省情報本部・主任調査官 急死した防衛省幹部・佐々木のの部下 |
| 南蒼一朗 | 畠中 洋 | 法務省公安調査庁調査第一部・統括情報館 |
| 江良 司 | 大城英司 | 外務省国際情報局 主任分析官 |
| 嶋村雅弘 | 宮内敦士 | 警察庁警備局公安一課 課長 |
| 磯部 | 梨本謙次郎 | ホテル支配人 |
| 瀬沼翔・優 | 山﨑勝之 | プログラマー |
| 佐々木勝久 | 五王四郎 | 防衛省幹部・総務部長 |
| 宮下浩一郎 | 遠藤たつお | 公安捜査一部部長 |
| 寒原あき | 石村みか | 同僚 |
| 岡勲 | 有山尚宏 | 同僚 |
| 問田憲輔 | 工作協力者 | |
| 中村和彦 | 工作協力者 | |
| 小杉幸彦 | 郵便局のセンター長 | |
| 浅尾 | 嶋田 豪 | 巡査 |
| 高桑 満 | 防衛省情報本部次長、塔子の上司 | |
| 佐々木省三 | 護衛(防衛省) | |
| 水久保一麻 | 特命が逃走したタクシー運転手 | |
| サキタジロウ | 梁瀬龍洋 | サキタ絞製作所 |
| オダシンヤ | 林 京介 | 東洋航空商事 |
| カトウユウタ | 山下征彦 | 関東衛星通信 |
| 高瀬尚也 | 聴聞室護衛 | |
| 山口 浩 | 小野田の運転手 | |
| 石野久美子 | 受付 | |
| 岩佐紀之 | 夏八木勲 | 警察庁長官 日本の警察組織の長 |
| 芸優、テアルトアカデミー、グループエコー、アーバンアクターズ、藤プロダクション、東映アカデミー | ||
スタッフ
チーフプロデューサー:松本基弘(tv asahi)/プロデューサー:島川博篤(tv asahi)、西平敦郎(東映)/脚本:櫻井武晴/音楽:池頼広/音楽監督:義野裕明/撮影:会田正裕/VE:石川友一/FO:関根浩/CA:横須賀辰徳/照明:高橋道夫/照明助手:中島淳司、堤義典、大庭敦基/スクリプター:唐崎真理子/録音:舛森強/録音助手:田村智昭、梅原広樹/編集:只野信也/EED:谷内和正/編集助手:西舘貴子/EED助手:森健太/美術:伊藤茂/MA:藤沢信介/音響効果:大野義彦(大泉音映)/装飾:田村康利、増永佐太郎(大晃商会)/持道具:安達由美子、鈴木輝美/装置:福居勉(紀和美建)/衣裳:村上晶子(東京衣裳)/スタイリスト:斎藤真喜子/メイク:西島容子、市川温子/殺陣:二家本辰己(日俳連・アクション部会)/車輛:アスカロケリース 松崎昇、阿部史/カースタント:アクティブ21 海藤幸廣/劇用車:インペリアル、マエダオート/宣伝:蓮実理奈(tv asahi)/スチール:阿部昌弘/演技事務:清水亜紀/タイトルバック:澤井昭彦/チーフ助監督:東伸児/助監督:木村繁仁、岡本雄一/進行主任:金井光則/進行助手:松原剛、佐藤靖恵/製作担当:今村勝範/プロデューサー補:伊東仁(tv asahi)/協力プロデューサー:須藤泰司(東映)/監督:和泉聖司
協力
仕上協力:東映ラボ・テック、TOV1C
技術協力:アップサイド
美術協力:高津装飾美術
衣裳協力
ピースクラウン、フレックスジャパン、HIROTA CO.LTD.、CRICET、三松商事(株)、シルクバード、ALPHA INDUSTRIES、AVIREX USA、COMME CA ISM、we-nge、BELLE BOUDOIR、SERAFINO、撫松庵、堀越ネクタイ、ワキタ(株)、キャノンクリエーション(株)、VINON、株式会社ラブエル
撮影協力
TOSHIBA、電脳、エプソンダイレクト、Vertex Standard、(株)警察時報社、TOSOトーソー(株)、タムラ厨房調理機、HAMILTON、IKETEI、EthosClub、adidas、UNTITLED、THE
KISS、VACCHETTA、SHOES KID、いばらきフィルムコミッション、茨城県庁、茨城県市町村会館、(株)サザコーヒー、和光市役所、第一ホテル東京シーフォート、Amway、川崎マリエン、赤坂土佐藩、(株)北嶋絞製作所


コメント